塗装の剝げたセメント瓦

屋根からの雨漏りの修理方法について

家のトラブルは色々とありますが、雨漏りは厄介なトラブルの一つです。

特に屋根などの場合には、室内が浸水してしまう恐れもあり、二次被害の心配もあります。

気がつかないまま放置していると、家の根幹を揺るがすことに繋がる可能性もあるのです。

雨漏りを起こさないために、また発生してしまった時のために、いざという時のために原因や対処法を確認しておくことは大切です。

そこで、屋根の雨漏りについて紹介していきます。

雨漏りが起きる原因

雨漏りが発生する原因は、経年劣化と物理的な破損があります。

特に屋根の場合には夏場の強い日差しによる紫外線、冬場の寒気、温度変化、雨水などに直接晒されています。

このような経年劣化によって素材にサビが生じたり、それによる破損、強度の低下、隙間などが生じます。

台風などの飛来物による破損や雨どいなどのつまりも、雨漏りの原因となります。

雨漏りの発生しやすい場所

雨漏りは、屋根だけに発生するものではありません。

屋根以外にも、ベランダやバルコニー、外壁の目地やサッシ周辺からも雨漏りは発生します。

屋根は家を雨風から守ってくれるものであり、屋根からの雨漏りは大変ではありますが、バルコニーや外壁からの雨漏りも当然室内だけでなく、家の躯体にも影響を及ぼす深刻なものです。

天井から雨漏りが発生したからと言って、「屋根」が発生源とは限らないということも覚えておくと良いでしょう。

屋根の雨漏りの修理方法

雨漏りが発生してしまった場合には、どうすれば良いのでしょうか。

一番大切なのは、早めに修理を行うということです。

屋根が雨漏りした場合は、室内に侵入するまで気がつかないというケースがほとんどです。

天井から水が滴ったり、シミができて気がつくのです。

しかし、この状態の場合、すでに天井裏には雨水が溜まっていることが想定されます。

修理の方法は原因によって異なりますが、棟板金の不具合の場合には交換工事を、瓦屋根の場合には

棟瓦取り直し工事や漆喰の詰め直し工事を行います。

屋根の雨漏りは自分で修理するというのは少し難しいので、早めに業者へ依頼しましょう。

最後に

台風などの飛来物で破損してしまった際には仕方ありませんが、雨漏りを起こさせないためには、定期的な点検を行うということが大切です。

雨漏りが発生してしまうと屋根の修理だけではなく、天井裏や室内の修理までを行う必要が出てくるためです。

雨漏りが発生する前に、しっかりと備えを行いましょう。